トピックス

その他

運動会に向けて④

今日は、初めての全校での練習が行われました。
高学年初めは、高学年のダンスでスタートします。
ペアでの演技続いて低学年が入場してきました。
円形途中から円の隊形に変わります。
初めての全体練習で、まだ改善する部分はありますが、子どもたちの張り切って取り組む姿は、感動的でした。
ペアでのお弁当①ペアでのお弁当②お昼は、上級生と下級生のペアでとることになりました。練習の時間だけでなく、食事を取りながら会話することで、子どもたちの距離も近づいてきます。練習に上級紙と下級生が手をつないで参加する姿がとてもほほえましく感じます。
騎馬戦かぶと作り高学年の団体競技は騎馬戦です。この競技でも異学年の交流が見られます。今日は、騎馬戦で使う兜作りです。5年生と6年生が相談しながら、個性的な兜を作り上げました。
運動会係運動会準備週間は、クラブ活動がお休みになり、運動会の委員会活動になります。応援団、誘導、審判、放送・・・4年生以上の子どもたちが一人ひとりの役割を担って活躍します。

最後に5年生の学級通信の記事を紹介します。
1年生と一緒に ~ペア練習、開始~
 いよいよ今週末に迫った運動会。小学部全体が、運動会ムード一色になってきました。全校演技の練習は、水曜日から1年生とのペアでの練習が始まりました。「めんどくさいなあ・・・。」と言いつつも、1年生と一緒に練習するのを楽しみにしていた5年生。名簿を黒板に貼ると、一生懸命に名前を覚えていました。
 初めての運動会で、初めて全校演技に参加する1年生とペアになって踊る5年生は、とても大変です。5年生が、しっかりと1年生の立ち位置を把握し、その場まで連れて行ってあげなくてはいけません。初回の練習の始めには、縦一列に並ぶにも時間がかかってしまう1年生に、「こっちだよ。」と声をかける5年生の姿がありました。
P5160338
 1年生と接する5年生を見て、素敵だなと思った場面があります。お互いに、自己紹介をするよう言われた場面です。お互いの名前を覚えるように大熊先生から話があり、5年生が1年生のところまで近づいて話をしていました。そして、1年生の目線になるように、自然としゃがんで話しかけている子がたくさんいました。言われてそうする、のではなく、自然と1年生を思いやってできた行動に、とても感心しました。目線を合わせるためにしゃがんだはずが、1年生も一緒にしゃがんでいたり、しゃがみすぎて1年生の方が背が高くなっていたり、微笑ましい光景がたくさん見られました。「これから、よろしくね!」と言って、握手をするよう手を差し出す子もいました。1年生も、きっと安心したことと思います。
P5160340
 移動するところでは、「ここへ行って!」と5年生が声をあげても、1年生にはなかなか伝わりません。「ここってどこ?」「どっちを向いたらいいの?」と分からないことばかりです。そんな中で、こうやって伝えれば良いんだ、手を繋いで連れて行ってあげれば良いんだと、5年生がだんだんと気づくことができるようになっていったのが伝わってきました。小学部の、小さな妹、弟たちから、5年生が教えてもらうことも、たくさんあるようです。
 練習の終わりには、「またね。」と声をかけている5年生がたくさんいました。運動会まで、あと少し。ペアの1年生と、気もちを合わせて頑張る5年生を、応援していきたいと思います。