トピックス

5年生体験学習行事

5年生 スキー学校 1日目

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年最初の行事は、5年生のスキー学校です。

朝7時40分という早い集合でしたが、無事に揃って開校式を行うことができました。

子どもたちの挨拶では、「怪我の無いように、一生懸命取り組む」ことを目標に3日間を過ごすように話がありました。

また、副校長先生のお話では「挑戦する心をもって、スキーの練習に励んでください」とお話がありました。有意義な3日間にしてほしいと思います。

お見送りに来てくださった保護者の方々に「行ってまいります」の挨拶をして、ほぼ予定通りの時刻に出発です。小海を目指して、約4時間の道のりです。

無事にホテルに到着し、昼食をいただき、いよいよスキーレッスンの開始です。

スキー履を履いて、ゲランデに出た時、「こんなにたくさんの雪初めて見た!」という子もいれば、「2日前もスキー場にいた!」という子もいました。

それぞれのチームに分かれて、担当のコーチに挨拶をした後、1日目の練習を開始しました。約2時間の練習で全てのチームがリフトに乗り、スキーを楽しむことができました。経験者チームは、初級者コースを何本も滑りました。

夕食後、スキーミーティングと係打ち合わせを行いました。しっかりと話を聞き、明日の過ごし方について確認をしました。しっかりと休んで明日も充実した練習ができるようにしましょう。