トピックス

6年生学校生活行事

富士山自然体験学校 Aチーム 1日目

富士山自然体験学校は、今年度、学年を2つにわけて、出発。
1日目は、Aチームが出発しました。Aチームは本日1泊します。明日、Bチームが出発して、現地で合流。明日は学年で過ごし、Bチームは明日1泊します。

朝は、学年が半分で少し寂しい気がしましたが、子どもたちは元気いっぱい。4年生以来、久しぶりの宿泊行事にワクワクが止まらない感じでした。

いつものように学園の本館前に集合。朝のあいさつや副校長先生の話、今回の行事の心構えなどを確認してバスに乗り込みました。

最初の見学地は忍野八海です。

理科で学習したきた富士山の自然についての学習を確かめていきます。富士山に降った雨が湧き出す忍野八海の水の美しさに子どもたちから歓声が上がりました。

今日の天気は、素晴らしい夏空です。忍野八海からは富士山もバッチリとみることができました。

忍野八海では、湧き水も味わうことができました。暑さもあって、水のおいしさと冷たさは格別でした。

今年から富士山体験学校は西湖畔にある「HAMAYOUリゾート 光風閣くわるび」で宿泊します。

昼食から利用させていただきました。西湖の景色も美しく、青木ヶ原樹海も湖の反対側から確認することができました。

午後は、コウモリ穴の見学です。青木ヶ原樹海の厚い溶岩流によってできた洞窟の探検です。

各クラスで記念写真を撮りました。

コウモリ穴に入る前の青木ヶ原樹海には、洞窟ほかにも厚い溶岩や溶岩ドームなどを見学することができます。子どもたちはドームに入ったり、説明書きを読んだり、先生の説明を聞いたりしながら学びました。

コウモリ穴の中は、外の空気との差が大きく非常に涼しいです。理科の教員から、コウモリ穴のでき方や、縄状溶岩などの様子を見ながら、溶岩がどのように流れたかを説明を受けました。

コウモリ穴の施設には、展示施設もあり、コウモリや西湖のクニマスの展示などもみて学習しました。

ホテルに戻って、まずは、改めてホテルの方にあいさつしました。

ホテルでは、サバイバルバンドの制作を楽しみました。

サバイバルバンドは、真ん中のプラスチックの部品に、コンパス、ホイッスル、スクレーパー、ファイヤースターターがついていて、編み込んで作るロープもほどけば使えるという優れものです。

ひもの編み込みに苦労するのではないかと思いましたが、子どもたちはしっかりと作ることができました。素敵なお土産になったとおもいます。

夕食もおいしくいただきました。

夕食後は、本日最後のメニュー。夜の青木ヶ原樹海のヒメネズミ見に行くツアーです。富士山エコネットの方のご指導で、夜の森に静かに入ります。おしゃべり禁止。森の中で迷わないように列になって、お友達の背中に手をかけながら森に入ります。

ヒメネズミには、赤のライトが見えません。赤いライトに照らされた岩の隙間をじっと観察すると、ヒメネズミ見ることができます。

今日はややネズミの登場が少なかったのですが、3分の2ほどの子どもたちがヒメネズミを見ることができました。

今回の宿泊は、基本シングルで宿泊。さあ、みんなちゃんと寝れるかな。おやすみなさい。