トピックス

その他

1年生まとめの会・他

7月12日(月)

毎週月曜日の朝は、朝会が開かれています。今朝は、体育館で「鼓笛朝会」が開かれました。

Img_4965_2

「鼓笛朝会」は本年度初めてです。全員が楽器を持って体育館に集まり、指揮者の合図や基本的な姿勢などをひとつ一つ確認しました。秋の相生祭に向けて、これから何度か鼓笛朝会が開かれます。

今日は、そのあと「こんにちはトランペット」の曲を全員で演奏したり、高学年の曲である「もののけ姫」の演奏をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午前中、1年生の教室やホールでは、「まとめの会」が開催されました。お家の方を招いてゲームを楽しんだり、国語「大きなかぶ」を音読したり、それぞれの学級で工夫をこらし、子どもたちと保護者の方々が楽しい時間を過ごしました。

Img_4979

1年1組では国語「大きなかぶ」をグループで音読発表中です。かぶを引っぱるかけ声「うんとこしょ!どっこいしょ!」はみんなで声を合わせ全員で元気よく声を出していました。

Img_4985

1年2組では、今朝演奏した「こんにちはトランペット」をみんなで演奏していました。

Img_4984

1年3組でも「大きなかぶ」を発表中、なかなかの熱演に客席から何度も笑い声が聞かれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4年生が、今年から募集の始まったオートポットモニタースクールとして立候補したところ、承認され、学校で自動灌水栽培システム「オートポット」を使った野菜作りに挑戦することになりました。オートポットはイギリス生まれの環境にやさしい栽培システムとして、本国のイギリスでは、子どもたちが野菜を栽培し、自分たちで食べたり、地元のスーパーや両親が買い取って次年度の資材購入費を生み出す実践が行われています。

Img_4992

今日は、オートポットのスタッフが5名来校し、子どもたちと一緒に野菜を植え付けるまでの作業と野菜栽培についての学習会を開いてくれました。まず、ホールでガーデニングのイラストレーターでもある五嶋直美さんに野菜についていろいろと教えて頂きました。

Img_5004

いよいよ校庭でオートポットへの野菜の植え付け作業です。2010年のモニタースクールは全国で3校だけです。モニタースクールにはポットだけでなく、土や野菜、液体肥料などの資材を提供してくれるだけでなく、子どもたちの野菜作りや食育をサポートしてくれることになっています。

Img_5009

グループで力を合わせ、用意して頂いたポットに土を入れていきます。

Img_5019

四角い鉢は端に置いてあるタンクと細いホースでつながっています。タンクに水と肥料をいれておくと、自動的に灌水してくれるという画期的なシステムです。これから秋までの期間、野菜の収穫が楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Img_4999_2 

玄関脇に出現した「ツリーハウス」は、PTA成人委員による納涼祭の御神輿です。ヤギのミルクがツリーハウスから顔を出し、子どもたちひとり一人がコメントを書いた木の葉で覆われています。7月24日納涼祭には、この御輿を子どもたちが担ぎます。

Img_5005

今日、図書室には、6角形の椅子が3個届きました。新しくなった図書室にぴったりマッチています。これから、この椅子でたくさんの子どもが本を読む姿が見られることでしょう。