Education
グローバル教育
Hello to the world !
ネイティブ講師とのコミュニケーションや海外での語学研修を通して、生きた英語に接することで、「伝えたい」「理解したい」という気持ちを高めます。語学力を高めるだけでなく、異文化理解を深め、しなやかな国際感覚を養います。

大自然のなかのファームステイ
ニュージーランド修学旅行のどかな風景の広がる自然大国、ニュージーランド。マオリ族とヨーロッパの文化が融合した独特の文化を発展させてきた地域のひとつです。ファームステイや現地校との交流を通して異文化にふれる4泊6日です。
対象|高校2年生全員

もうひとつの家族、ホストファミリー
オーストラリア海外研修夏休みに姉妹校に通う15 日間。現地の生徒の自宅にホームステイをしながら、異文化にふれます。オーストラリアの雄大な自然のなかでの人々とのふれあいは、もうひとつの家族ができるような経験となります。
対象|中学2年生以上の希望者

同年代のバディと実践的なレッスン
カナダ海外研修多様な人々が集う「モザイク国家」カナダ。同年代のバディとのレッスンは、寸劇やロールプレイなどの実践的な内容満載です。週末には家族とともにビーチやワイナリーを散策したり、BBQを楽しんだりと盛りだくさんの15日間です。
対象|高校生希望者

体を動かしながら学ぶ英会話
フィールドイングリッシュ授業で学んだ英単語やフレーズを駆使してミッションをクリアするイベント。教室を飛び出して、学園内で英語を使ってさまざまなアクティビティを行います。チームごとに活動しながら、生徒同士が協力して課題を解決してゆきます。
対象|中学1年生全員
英語学習に特化した研修
セブ島海外研修1日につき10時間、講師と1対1の授業をベースに英語を使う「練習」をしていきます。研修地では多様な国から集まる英語学習の同志と出会うチャンスもあります。キラキラ輝く海を眺めてリフレッシュしながら学習を進めます。
対象|中学生の希望者
ニュージーランドターム留学
ターム留学中3~高2の希望者を対象に、2019年度から導入された制度。3学期の約9週間、夏のオークランドまたは郊外で日本の中高に当たるcollegeに通学し、現地生徒とともに学校生活を送ります。
対象|中学3年生~高校2年生の希望者
生徒の声
2ヵ月間のターム留学で、生活面も成長。
小学5年生まで2年間、インドで暮らしました。最初は不安でしたが、自分から話しかけて打ち解けることで、世界各国の友達ができました。相模女子には、サッカーを続けたくて入学。英語の授業も魅力でした。洋楽の歌詞を聴き取ったり、ネイティブの先生の通訳をしたり…、日常のなかで楽しく英語力を磨ける環境です。中学2年の3学期には、2ヵ月間のニュージーランドターム留学をします。初めて一人での海外となりますが、英語だけでなく、生活面も自立して帰国できるようがんばります。
中学部 北川さん
*生徒の感想 in English
海外研修を経て、将来の志望を決めることができました。

4週間という長期の海外研修が魅力で、本校を志望しました。「ステイ先や現地で通う学校で、日本のことを知ってもらえたら」と、茶道、かるた、書道などについて英語で説明できるように準備してから、いざオーストラリアのパースへ。現地の提携校では、在校生であるバディと一緒の授業を受け、2週間を過ぎた頃から英語を聞き取ることが楽に。スポーツ好きな私のバディは体育系を多く選択、一方、ホストファミリーの長男は得意の美術やコンピュータプログラミングを選択しており、「得意分野を存分に追求できる教育」が印象的でした。帰国後、教育系の大学へ進もうと決心。海外留学も目指して受験勉強に励んでいます。
高等部 特進コース
堀江さん