Career
進路情報
進学比率(2021年度卒業生287名)
2022年度入試主な大学合格者数
- 相模女子大学(71)
- 神奈川県立保健福祉大学(1)
- 慶応義塾大学(1)
- 学習院大学(3)
- 明治大学(4)
- 青山学院大学(1)
- 中央大学(5)
- 法政大学(3)
- 立命館大学(3)
- 成蹊大学(4)
- 成城大学(6)
- 明治学院大学(1)
- 國學院大学(3)
- 津田塾大学(4)
- 東京女子大学(1)
- 日本女子大学(6)
- 学習院女子大学(2)
- 日本大学(13)
- 東洋大学(6)
- 駒澤大学(7)
- 専修大学(4)
- 北里大学(4)
- 杏林大学(2)
- 昭和大学(2)
- 東邦大学(2)
- 順天堂大学(2)
- 工学院大学(1)
- 東京薬科大学(2)
- 横浜薬科大学(2)
- 芝浦工業大学(1)
- 桜美林大学(9)
- 大妻女子大学(5)
- 神奈川大学(10)
- 神奈川工科大学(3)
- 関東学院大学(6)
- 共立女子大学(4)
- 桐蔭横浜大学(1)
- 駒沢女子大学(3)
- 恵泉女学院大学(1)
- 国際医療福祉大学(3)
- 国士舘大学(2)
- 産業能率大学(7)
- 実践女子大学(2)
- 昭和女子大学(5)
- 女子美術大学(1)
- 多摩美術大学(1)
- 横浜美術大学(1)
- 湘南医療大学(6)
- 湘南鎌倉医療大学(2)
- 洗足学園音楽大学(2)
- 大東文化大学(1)
- 玉川大学(8)
- 多摩大学(1)
- 帝京大学(6)
- 東海大学(12)
- 東京医療保健大学(3)
- 東京家政大学(3)
- 東京農業大学(5)
- 東洋英和女学院大学(3)
- 日本体育大学(2)
- 日本女子体育大学(4)
- 東京女子体育大学(2)
- 横浜創英大学(3)
- フェリス女学院大学(6)
- 武蔵野大学(2)
- 文教大学(2)
- 目白大学
- その他私立大学 15
「内部推薦制度」で相模女子大学へ進学することができます。
2022年度入試 相模女子大学合格者合計71名
相模女子大学内部推薦枠
内部推薦制度
[学芸学部]- 日本語日本文学科(21)
- 英語文化コミュニケーション学科(19)
- 子ども教育学科(20)
- メディア情報学科(11)
- 生活デザイン学科(7)
[人間社会学部]
- 社会マネジメント学科(19)
- 人間心理学科(19)
[栄養科学部]
- 健康栄養学科(13)
- 管理栄養学科(18)
- [短期大学部]
- 食物栄養学科(19)
確約併願制度
他大学を第1希望、相模女子大学を第2希望とする場合に利用できます。(成績等条件あり)- 学芸学部(20)
- 人間社会学部(8)
- 栄養科学部(5)
- 短期大学部(5)
合計204名分
※数字は2022年度入試推薦枠数
相模女子大学で学べる学部・学科
人間社会学部栄養科学部短期大学部
学芸学部 | |
---|---|
日本語日本文学科 | 長い歴史が育む日本の文字文化・言語文化についてじっくり学ぶ |
英語文化コミュニケーション学科 | グローバル社会で人と人をつなぐことができる女性を育成 |
子ども教育学科 | 小学校教諭・特別支援学校教諭・幼稚園教諭・保育士からの複数免許・資格取得に加え、司書教諭の資格などが取得可能 |
メディア情報学科 | アニメ、ゲーム、動画などを文化や社会の面から研究する一方で、デジタルの技術を活用し、コンテンツの制作を基礎から学ぶ文科系学科 |
生活デザイン学科 | 4つの領域から学びたいデザイン分野を複数選んで学習することができ、社会から求められる「総合的なデザイン力」を養う |
社会マネジメント学科 | 明るくあたたかい安心な社会をつくるために、現代のくらしの問題を考え、解決策を提案し、それを実行できる力を身に付ける |
人間心理学科 | 心理・人間文化・社会福祉の3つの領域から、それぞれ科目を選択 多角的なアプローチにより、人間の心をまるごと学ぶ |
健康栄養学科 | 「人の健康に食分野から幅広くアプローチ」をテーマに、食育・調理関連科目を幅広く開講 栄養士資格に加え教員免許など複数の資格を有し、さまざまな分野で活躍できる人材を育成 |
管理栄養学科 | 人の健康や生命を「食」からサポートできる人間性豊かな管理栄養士を育成 そのために食品や栄養、医学についての高度な知識や技術を身に付ける |
食物栄養学科 | 栄養士として早く社会に出て働きたい人にぴったりの学科 食品衛生監視員・食品衛生管理者の任用資格も併せて取得可能 |