トピックス

その他

ホームステイ5日目

日本を出発して5日目、今朝もとてもいいお天気です。IMG_3618気温は日本の4月・5月、湿度が全くなくてとても快適です。学校に入ると、鉛筆のオブジェがあり、それぞれの鉛筆に学校のポリシーが明記されています。IMG_3619IMG_36208時過ぎ、小学部の子どもたちが次々と登校してきました。登校すると、ノートに今日の健康状態を記入して、スタッフが面談しながらチェックします。疲れが出てもおかしくない時期なのですが、皆がんばって過ごしています。IMG_3622今日の1,2時間目は全校朝会です。全校児童が体育館に集まります。IMG_3623体育館の中の様子です。日本のように靴は履き替えずそのまま外履きです。IMG_3626小学部の子どもたちは、ひとかたまりになって座りました。朝会の中で小学部の子どもたちを歓迎するセレモニーが行われることになっています。IMG_3627日本語の指導をしているアレックス先生が日本語で全校の子どもたちに小学部の子どもたちの来校を紹介してくれました。IMG_3629小学部の子どもたちが一列になって全体の前に立つと全校児童の視線が集まりました。IMG_3631ペレジアンの代表の子どもが日本語で歓迎のあいさつをしてくれました。とても日本語が上手です。小学部からも代表の5年生が英語であいさつし、けん玉のパフォーマンスを披露しました。会場から大きな拍手を頂きました。IMG_3635昨年、一昨年と来校されているグエン校長先生から、小学部の子どもたちを歓迎するあいさつを頂きました。IMG_3640小学部の校長も英語で、あいさつをしました。IMG_3644あいさつの後、小学部からのお土産を渡しました。このセレモニーのために和服を着用した英語科教員から「つるしびな」がグエン校長にプレゼントされると、会場から大きな感嘆の声が聞かれました。IMG_3652IMG_3657IMG_3656朝会は、この後表彰式や踊りや演劇のパフォーマンスが行われました。日本の朝会にはない光景ですIMG_3665IMG_3667ペレジアンの小学校の先進的な授業を見せて頂きました。この教室では、グループに分かれてプロジェクトを組む活動をしています。日本でも馴染みのレゴを使ったプログラミングでロボットを動かすチームやゲームをプログラミングするチームなど、さまざまです。IMG_3669この二人は、編み物を手にしていますが、商品開発をするプロジェクトの真っ最中。実際に販売するそうです。IMG_3670バスケットボールコートの面積を求めるプロジェクトのチームは、日本では見たことのない巨大なタブレットを使っていました。
ペレジアンでは学期の最後(二期制)にこのような、プロジェクトをプランし、プレゼンテーションする授業が行われているそうです。オーストラリアの教育の先進性を肌で感じることができました。
IMG_3673IMG_3676IMG_3675IMG_3672IMG_36714時間目は、小学部の子どもたちのための特別活動の時間です。英語で行われる教科学習でフラストレーションを高めている子どもたちのために、活動中心の授業を組んでくれました。図工室(何故かサイエンスと図工が同じ部屋を使用しています)バディとペアになってアボリジニアートの技法でコアラやカンガルーなどの絵を合作する活動です。
子どもたちはこの週末、ホストファミリーの家族と過ごします。オーストラリアならではの場所に出かけたり、体験をたくさんしてくるのではないかと思います。