グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 
ホーム >  教員紹介 >  客員教員 >  客員教員リレーエッセイ >  エッセイVol.4 羽生 宏人

エッセイVol.4 羽生 宏人


黒いマイクの罠

2024年5月7日
大学院生として宇宙科学研究所に通うようになってからのこと。機会に恵まれて、職員の方々と当時の鹿児島宇宙空間観測所(現在のJAXA内之浦宇宙空間観測所、以下USC)を訪れました。鹿児島県の大隅半島の太平洋側南端に位置し、イプシロンロケットや観測ロケットを打上げるロケット発射場です。当時は鹿児島県への旅行も初めてでしたので、USCがどのような場所なのか想像もできませんでした。
ベテラン職員の方に案内していただいて、ロケット組立て室や発射整備塔、M台地地下管制室など様々な施設を見学しました。私自身は、幼少のころから自動車やオートバイのスピードメータ、タコメータ、スイッチ類などを眺めることが好きなものですから、管制室の様々な制御装置に装備されるおびただしい数のそれらにいささか腰を抜かしたものでした。

ふと目に入った管制室の中心付近にある管制卓。そして無造作に置かれた黒いマイク。職員の方が「そのマイクで管制が全体に指令を出すんだよ」と説明してくださり、何気なく私はそれを手に取り、管制のフリをして「こうやってしゃべるんですね」と声を発したところ、その声はなぜかマイクを通じてUSC施設全域に響き渡ってしまいました。「羽生君、マイクがオンになっているよ」と注意されたのはその後。先に言ってよ!と思いましたが後の祭りでした。その後は現地職員の方々にも笑われてしまいました。以来、気恥ずかしさが残ってしまい、私は職員になったのちもマイクにはできるだけ近づかないようにしてきました。
今でも失敗ばかりの私ですが、この4月からUSCの所長を拝命しました。これからは勇気をもって必要な時はエリア全域に向け声を出していきたいと思います。

職位:客員教授
学歴:東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻 博士課程修了 博士(工学)学位取得

■所属学会・委員会
一般社団法人火薬学会 評議員
日本ロケット協会 会計監事



ページの先頭へ戻る