岡部 芳広
Okabe Yoshihiro
所属・職位:子ども教育学科 教授
担当科目:音楽科指導法、教育内容(音楽)、保育内容指導法(表現)、音楽Ⅳ、中国語Ⅲ・Ⅳ他
専門分野及び関連分野:音楽教育学
所属・職位:子ども教育学科 教授
担当科目:音楽科指導法、教育内容(音楽)、保育内容指導法(表現)、音楽Ⅳ、中国語Ⅲ・Ⅳ他
専門分野及び関連分野:音楽教育学
最終学歴 | 神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了 |
学位 | 種類:博士(学術) 授与大学:神戸大学 |
職歴 | 大阪府立高等学校教諭、東京都立高等学校教諭、お茶の水女子大学非常勤講師など |
所属学会 | 日本音楽教育学会、音楽教育史学会、東洋音楽学会、日本民俗音楽学会、日本台湾学会、日本植民地教育史研究会、日本教育史研究会 |
研究テーマ
- 台湾近現代音楽教育史
- 植民地期台湾における西洋音楽受容
- 小学校・幼稚園教員及び保育士養成課程におけるピアノ指導
研究業績
区分 | 単/共 | 著書・論文名等 | 発行所・掲載誌等 | 発行等年 |
学術論文 | 単著 | 「台北第一師範学校附属小学校の音楽鑑賞教育-『標準唱歌学習帖』と『唱歌科教授提要』を通して見る理念と教材-」 | 『子ども教育研究』第9号 | 2017 |
学術論文 | 単著 | 「昭和初期における台北第一師範学校附属小学校の唱歌教育-『標準唱歌学習帖』と『唱歌科教授提要』に見る教材観と指導法-」 | 『お茶の水音楽論集』第18号 | 2016 |
学術論文 | 単著 | 「石垣島における台湾系住民の音楽行動-2012年10月10日、双十節を中心に-」 | 『相模女子大学紀要(人文系)』77A | 2014 |
学術論文 | 単著 | 「台湾の小学校音楽教育における1962年改訂国民小学音楽科課程標準の意味」 | 「音の万華鏡-岩井正浩教授退官記念論文集-」 | 2010 |
文部科学省 検定教科書 |
共著 | 高等学校音楽Ⅲ教科書「Joy of Music」 | 教育芸術社 | 2009 |
文部科学省 検定教科書 |
共著 | 高等学校音楽Ⅱ教科書「MOUSAII」 | 教育芸術社 | 2008 |
文部科学省 検定教科書 |
共著 | 高等学校音楽I教科書「MOUSAI」 | 教育芸術社 | 2007 |
著書 | 単著 | 「植民地台湾における公学校唱歌教育」 | 明石書店 | 2007 |