グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 
ホーム >  卒業生の皆様へ >  同窓会 >  同窓会の紹介

同窓会の紹介


歴史と改革

現在の相模女子大学の母体である帝国女子専門学校の第一回卒業生(大正12年)が同窓会を結成し、その後、平山洋三郎校長により「翠葉会」と名づけられて以来、母校と共に歩みを続けてきました。しかし昭和20年4月に戦火にあい校舎、翠葉会経営の学寮を焼失。
「校舎は焼けても学校は焼けない」を合言葉に、同窓生が一致団結し、母校再建をはかり、昭和21年3月31日、4度目の移転で、この相模原の地を本拠地としました。

昭和24年4月1日の教育制度の改革により相模女子大学となり、「翠葉会」も「相模女子大学翠葉会」と改めました。
昭和54年6月には、卒業生の結集による「翠葉会館」が大学の敷地内に完成しました。
会館内には、講堂、ロビー、会議室、実習室、和室、茶室など在校生、卒業生が利用しやすい設備設計がなされ、会館内には事務局があります。

【同窓会の名称について】
  • 平成18年度「相模女子大学同窓会(翠葉会)」となりました。
  • 令和6年度「相模女子大学同窓会翠葉」となりました。

翠葉会館内の写真

資料室

和室

講堂

校歌歌詞


ページの先頭へ戻る