グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 

九里 徳泰


Kunori noriyasu

所属・職位:社会起業研究科(専門職)・英語文化コミュニケーション学科 教授
担当科目:サステナビリティ・マネジメント論、非営利組織経営論、組織開発論、応用統計論、経営理論Ⅰ・Ⅱ、観光学概論、観光地理学
専門分野及び関連分野:経営学、環境科学、統計学、ESD(持続可能な開発のため教育)、持続可能性研究、観光地域活性化

最終学歴 中央大学大学院総合政策研究科修士課程修了
学位 種類:博士(工学)
授与大学:国立豊橋技術科学大学
職歴 作家・ジャーナリスト、経営コンサルタント
所属学会 日本経営学会、工業経営研究学会、環境経営学会、日本観光研究学会、観光学術学会、日本環境教育学会、環境共生学会、環境科学会、日本品質管理学会、日本公共政策学会、自治体学会、情報コミュニケーション学会、土木学会、日本LCA学会、Environmental and Sustainability Management Accounting Network Asia-pacific、持続可能な開発のための教育の10年推進会議、日本環境教育フォーラム、日本エコツーリズム協会
趣味・特技 登山、サイクリング、ランニング、旅行


授業

観光現象は、環境・社会・経済に大きく関わり合いがある分野横断的で広がりのある領域です。観光学の基礎となる概念や観光の実態・統合的なデザインによる課題解決、社会調査手法、リスクマネジメント、観光による地域活性化を学びます。富山県ユネスコ世界遺産五箇山などでフィールドワークを行い、地域貢献をしながら研究を行います。

研究テーマ

観光地域活性化、持続可能な観光、企業経営とCSR、サステナビリティ・マネジメント、女性の社会進出

研究業績

区分 単/共 著書・論文名等 発行所・掲載誌等 発行等年
著書 共著 みんなでつくろう! サステナブルな社会 未来へつなぐSDGs 全3巻 小峰書店 2021
学術論文 共著 第23回(2020年度)学術大会特別シンポジウム「コロナ後の持続可能な社会を構想する」報告 環境共生 37(1), pp.93-106. 2021
学術論文 単著 水害対策を目的とした事業継続計画(BCP)とレジリエンス(災害復旧)に関する検討 社会企業研究 (1) pp.41-51. 2021
学術論文 共著 地域主導型観光における推進組織のマネジメントに関する研究 成果報告 観光研究 32(1), pp.83-86, 2020-09 2020
学術論文 共著 旧富山市域における洪水浸水想定と社会経済の関係 地球環境シンポジウム講演集 27, pp.113-116. 2020
学会発表 単独 事業継続計画(BCP)の重要性 令和元年度
『将来の気候危機に備える 水害 版 BCP(事業継続計画)』シンポジウム
2020
学術論文 単著 Decent Work in Japanese Company
- Current Status and Prospect -
11th Global Conference of Environmental and Sustainability Management
Accounting Network Asia-Pacific pp.5-8.
2019
学術論文 単著 日本の製造業と女性の社会進出の研究 2019工業経営研究学会国際大会予稿集 pp.74-79. 2019
学術論文 共著 海水浴場利用者の地震津波発生に対するリスク意識に関する研究―相模湾沿岸における夏季海水浴場利用者を題材に― 日本都市計画学会都市計画報告集 No18 pp.201-207. 2019
学術論文 単著 地域ソーシャル・キャピタル、地域観光政策と地域活性化の関係性の研究 相模女子大学文化研究 (37), pp.25-31. 2019
学会発表 単著 持続可能なサプライチェーンと持続可能な調達に関する国際規格ISO20400とSDGsターゲットを検討する 2019年度環境経営学会研究報告要旨集 pp.98-99. 2019
学会発表 単著 アドバンスド・レジリエンス・シティへの防災意識の普及啓発と人材育成 2019年度環境経営学会研究報告要旨集 pp.50-51. 2019
学術論文 共著 海岸観光地における津波被害に対する自治体施策 神奈川県相模湾沿岸地域の6市町を対象として 日本都市計画学会都市計画報告集、No17 pp.348-354. 2018
学術論文 単著 ESG Investment and Japanese CSR Activity Focusing on Women's
Participation in Japanese Company
Global Conference of Environmental and Sustainability Management Accounting Network pp.61-66. 2018
学会発表 単著 SDGsとサステナブル・サプライチェーンの現在 2018年度環境経営学会研究報告大会集 pp.96-97. 2018
著書 単著 日本企業の環境経営と収益性の関係  環境経営とイノベーション pp.19-38. 文眞堂 2017
学術論文 共著 地域主導型観光から見た日本の観光政策の変遷と推進組織の課題 日本観光研究学会全国大会学術論文集 32,pp.9-12. 2017
学術論文 単著 Women’s participation and Japanese corporation
Conference of Environmental and Sustainability Management Accounting Network-AP Chap5.1-4. 2017
学術論文 共著 CORPORATE SUSTAINABILITY REPORTING: LINKAGE OF CORPORATE DISCLOSURE INFORMATION AND PERFORMANCE INDICATORS Cogent Business & Management (Web公開) 2017
学術論文 共著 THE IMPACT OF FIRMS’ ENVIRONMENTAL PRODUCTIVITY ON FINANCIAL PERFORMANCE:
EVIDENCE FROM MULTINATIONAL FIRMS
SMF Journal of Sustainable Management Vol.17 pp.101-117. 2017
学術論文 共著 地域主導型観光から見た日本の観光政策の変遷と推進組織の課題A Transition of Japan's Tourism Policies from Viewpoint of Community-led Tourism and Issues of Destination Management Organization 日本観光研究学会全国大会学術論文集32, pp.9-12. 2017
学会発表 単著 サステイナブル・サプライチェーンと企業業績の関係 2017年度環境経営学会研究報告大会 講演要旨集 pp.101-102. 2017
学術論文 単著 Recent History of Japanese Corporate Sustainability Management 20th EMAN Conference Proceedings pp.153-154. 2016
学術論文 共著 エコツーリズムによる地域社会への効果の分析・研究 成果報告 : 地域主導型観光が地域社会の持続的発展に対して及ぼす効果の検証 観光研究 : 日本観光研究学会機関誌 27(2), pp.125-128. 2016
学術論文 共著 樹木同定学習アプリの開発と評価 : 環境教育におけるICTの有効性を検討する 環境教育 26(1), pp.70-77. 2016
学会発表 単著 バリュー・チェーンにおける ステークホルダーの協働と ロジスティクス企業の現状と課題 2016年度環境経営学会研究報告大会報告論文集 pp.84-85. 2016
著書 共著 教育ファシリテーターになろう! 弘文堂 2015
学術論文 共著 地産地消・旬産旬消の環境配慮行動の要因に関する分析 土木学会論文集G(環境) 71(6), II_329-II_337 2015
学術論文 共著 Current status and prospects of environmental communication in corporation - a stakeholder dialogue approach for corporate management 2015 Global Conference of Environmental and Sustainability Management Accounting Network pp.1-10. 2015
学術論文 単著 ESDに関するユネスコ世界会議における今後のESDの発展とあいち・なごや宣言 エネルギー・資源 Vol. 36 No. 1,pp.25-32. 2015
学会発表 単著 日本企業のスコープ3の取り組み状況と課題 2015年度環境経営学会研究報告大会報告論文集 pp.98-99. 2015
学会発表 単著 自治体と大学による 社会人環境・ESD教育の展望と課題 -あいち環境塾を事例として- 日本環境教育学会26回大会研究発表要旨集 p.62. 2015
学会発表 単著 Current Status and Prospects of Sustainable Tourism and Japanese Tourism Industry – Beyond Environmental Tourism Management
2015-TTRA APac Proceedings pp.158-159. 2015
学会発表 単著 気候変動社会におけるミレニアルズ消費の研究 第11回日本LCA学会研究発表会要旨集 pp.276-227. 2015
学会発表 単著 低炭素スマートライフスタイルの研究
-太陽光発電、太陽熱利用、EV、木質バイオマスを活用した実証実験-
第10回日本LCA学会研究発表会講演要旨集,pp166-167. 2015
著書 共著 よくわかる環境経営 ミネルヴァ書店 2014
学術論文 共著 企業における環境コミュニケーションの実態と展望
-ステークホルダーダイアログの経営への活用-
日本環境共生学会第17回(2014年度)学術大会発表論文集,pp.306-311.(日本環境共生学会 学会賞「優秀発表賞」) 2014
学術論文 共著 愛知県社会人向け環境リーダー育成事業あいち環境塾の評価と課題 環境共生24巻,pp.32-42.(日本環境共生学会 平成26年度日本環境共生学会学会賞(論文賞)) 2014
学術論文 単著 Corporate Sustainability Management and Japanese Green Growth - Financial stability and Environmental contribution- 2014 Global Conference of Environmental and Sustainability Management Accounting Network, Proceedings. pp.68-73. 2014
学術論文 単著 Sustainability Management on Japanese Corporation:Toward the Green Growth - Financial stability and environmental contribution 12th International Federation of Scholarly Associations of Management World Congress, T6.2. 2014
学術論文 単著 Study on Smart lifestyle using Home solar power generator and Electric Vehicle-Research in Experimental house, Chigasaki-city- GRAND RENEWABLE ENERGY 2014 international conference and exhibition, O-At-4-4. 2014

特許、産学連携

  • トヨタ車体との連携教育事業

その他

  • 富山県、長野県栄村との地域活性化連携事業の推進

社会的評価

  • 平成27年5月 日本環境共生学会学会賞(学術大会口頭発表)受賞
  • 平成26年9月 日本環境共生学会学会賞(論文賞)受賞
  • 平成15年5月 環境経営学会優秀研究賞受賞

研究資金の申請・獲得

社会活動等

学会活動

Environmental and Sustainability Management Accounting Network Asia-pacific理事
環境経営学会会員理事、学会誌編集委員
環境共生学会会員理事
日本観光研究学会会員(元持続可能な観光研究分科会会長)
環境科学会会員(元学会賞審査委員)
日本環境教育学会会員
日本品質管理学会会員
日本公共政策学会会員
情報コミュニケーション学会会員
土木学会会員
日本LCA学会会員
日本経営学会会員
観光学術学会会員
工業経営研究学会会員
自治体学会会員

社会人向け講座

  • 富山市民大学講師
  • 愛知県事業あいち環境塾講師

外部委員・審査員

  • 神奈川県茅ヶ崎市ごみ減量等検討委員
  • 神奈川県茅ヶ崎市市民大学運営委員
  • 環境省国立公園の管理と運営に関する検討委員
  • 外務省政府開発援助民間モニター専門家派遣
  • 豊田市文化センター設立検討委員
  • 神奈川コミュニティカレッジ運営委員
  • 国土交通省日ASEAN交通連携環境行動計画に関する検討委員
  • 国土交通省環境負荷低減を図る観光地に対する客観評価体系構築に関する実証調査検討委員
  • 富山県環境基本計画研究会委員
  • 富山市ファミリーパーク新整備計画検討委員会委員
  • 入善町地球温暖化対策地域推進計画検討委員会・委員長
  • 富山県地球温暖化対策小委員会委員
  • 射水市環境審議会委員・副委員長
  • 富山市環境審議会委員
  • 富山市環境未来都市・富山市呉羽丘陵での「人と自然との共生&再生可能エネルギー」フィールドミュージアム形成プロジェクトメンバー
  • 国連大学認定RCE中部ESD拠点運営委員
  • 富山県都市農山村交流協議会委員
  • 富山県中山間地域総合戦略検討会委員

その他

  • 富山市政策参与
  • 富山市環境審議会会長

受験生へのメッセージ

研究が難しそうだなと心配することはありません。本学の少人数で学生ひとりひとりへのOne to One形式のゼミナール活動を通して、グループでデータを集め、分析し、考察し、プレゼン(提案)する能力を身につけます。教室では基礎をしっかり勉強しフィールドで実証的な研究を行います。 卒業後の進路は極めて重要です。教員とともに研究を通し、じっくり対話をしながら将来の「夢」を見つけましょう。



ページの先頭へ戻る