吉岡 有紀子
Yoshioka Yukiko
所属・職位:栄養科学研究科・管理栄養学科 教授
担当科目:栄養教育論I・Ⅱ、栄養教育実習
専門分野及び関連分野:栄養教育論、食育・食教育
所属・職位:栄養科学研究科・管理栄養学科 教授
担当科目:栄養教育論I・Ⅱ、栄養教育実習
専門分野及び関連分野:栄養教育論、食育・食教育
最終学歴 | 女子栄養大学大学院栄養学研究科 修士課程 |
学位 | 種類:博士(栄養学) 授与大学:女子栄養大学 |
資格 | 管理栄養士、中学・高等学校専修免許(家庭) |
所属学会 | 日本栄養士会、日本栄養改善学会(評議員)、健康教育学会(評議員)、学校保健学会、小児保健学会、思春期学会 |
趣味・特技 | みんなでわいわい食べたり飲んだりすること、書道、ビーズ |
研究テーマ
人々、特に学童・思春期の児童生徒のQOL(生活の質)の向上に向かって、食からどのようにアプローチできるか、こうした栄養教育に有効な教材、内容、支援・評価方法や、理論構築に関する研究。また、こうした栄養教育について、いかに“楽しい”栄養教育になるか、をキーワードに、理論と実践のつながりを現場の関係者との協働による社会的活動の中で確認しながら研究を進めている。
研究業績
区分 | 単/共 | 著書・論文名等 | 発行所・掲載誌等 | 発行等年 |
学術論文 | 単著 | 子どもの朝食欠食と食育 | 小児科臨床61-7.1464-1475 | 2008 |
著書 | 共著 | 最新保健体育「教授用参考資料」食事と健康 | 大修館書店 38-51 | 2007 |
学術論文 | 単著 | 児童・生徒の学校給食の楽しさと食行動・食態度・食知識との関連 | Shidax Reserch 2005.1-14 | 2006 |
著書 | 共著 | 地域・くらしに根ざした「食」育のキーパーソン | 保健の科学 | 2006 |
著書 | 共著 | ワークシートですすめる食育実習ノート | 群羊社 | 2006 |
学術論文 | 共著 | 学童保育所における「わくわく食探検」プログラムの開発と評価 | 小児保健研究 63.5.524-534 | 2004 |
社会活動等
神奈川県食育推進県民会議委員、相模原市食育推進計画実施委員会員、NPO法人食生態学実践フォーラム理事
授業の様子
受験生へのメッセージ
「食」を通して毎日の生活をもっと楽しく、そして心身ともに元気に健康してあげたい!食べるのすき、作るの好き!そんなことに興味がある人、是非いらしてください!