第53回 相生祭
*今年度の相生祭は終了しました。
11月3日(木曜・祝日)、4日(金曜日)
事前申込のお願い
2022年度相生祭では、新型コロナウイルス感染症対策として、一般来場者の方は事前申込の上、ご来場くださるようお願いいたします。下記の事前申込フォームよりご登録いただき、当日は正門付近の受付で、申込完了画面もしくは申込完了メールのご提示をお願いいたします。
また、特段の事情がない限り、新型コロナウイルス感染症対策として、手指の消毒や検温、マスクの着用、食べ歩きの禁止、黙食にもあわせてご協力くださるようお願いいたします。ご協力いただけない場合、事前に申込をしていただいている場合でも入場をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
なお、今後の感染状況により、中止等の場合もございますので、本学ホームページでご確認をお願いいたします。
<2022年度 相生祭 事前申込フォーム>
https://req.qubo.jp/sagami-wu/form/aioi2022
*同一世帯の方は5名まで同じフォームで申込可能
2022年度相生祭では、新型コロナウイルス感染症対策として、一般来場者の方は事前申込の上、ご来場くださるようお願いいたします。下記の事前申込フォームよりご登録いただき、当日は正門付近の受付で、申込完了画面もしくは申込完了メールのご提示をお願いいたします。
また、特段の事情がない限り、新型コロナウイルス感染症対策として、手指の消毒や検温、マスクの着用、食べ歩きの禁止、黙食にもあわせてご協力くださるようお願いいたします。ご協力いただけない場合、事前に申込をしていただいている場合でも入場をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
なお、今後の感染状況により、中止等の場合もございますので、本学ホームページでご確認をお願いいたします。
<2022年度 相生祭 事前申込フォーム>
https://req.qubo.jp/sagami-wu/form/aioi2022
*同一世帯の方は5名まで同じフォームで申込可能
ページ内目次
統一企画
タイムテーブル・プログラム(大学グラウンド)
11月3日 |
09:30~ 10:00 |
開会式 |
10:10~ 10:50 |
市中パレード |
11:00~ 11:20 |
小学部 グランドドリル *雨天:4日 |
11:20~ 11:35 |
中学部・高等部 バトントワーリング部 グランドドリル *雨天:中止 |
12:00~ 13:00 |
中学部・高等部 軽音楽部 *雨天:中止 |
13:00~ 13:30 |
小学部 横濱中華学院 龍と獅子の舞 *雨天:中止 |
13:30~ 14:10 |
生活デザイン学科 Kid's&Lady's防火衣ファッションショー *雨天:大学体育館 展示 712教室前ロビー |
14:10~ 14:50 |
チアリーディング部・GRAMPUS「キッズ~大学」 *雨天:大学体育館 |
15:00~ 16:00 |
シンガーソングライター「青天ポケット」 *雨天:中止 |
11月4日 |
10:00~ 10:45 |
吹奏楽 *雨天:大学体育館 |
11:25~ 12:05 |
ジャズ研究部 *雨天:大学体育館 |
12:20~ 12:50 |
舞踏研究部 *雨天:大学体育館 |
13:00~ 13:40 |
アイドルダンス同好会 *雨天:大学体育館 |
13:40~ 14:40 |
ビンゴ大会 *雨天:731教室 |
14:40~ 16:10 |
ダンスクラブEASTER(※)3日雨天時は以下のスケジュールに変わります *雨天:大学体育館 |
(※)3日雨天時 | |
14:40~ 15:40 |
ダンスクラブEASTER 前半 *雨天:大学体育館 |
15:40 ~ 16:00 |
小学部グランドドリル *雨天:別日に小学部の行事として実施 |
16:00 ~ 16:30 |
ダンスクラブEASTER 後半 *雨天:大学体育館 |
17:10~ | 打ち上げ花火 |
*すべてのイベントについて、変更となる可能性があります。
*ステージの撮影は中・高等部の生徒及び事前許可を取っている方のみとさせて頂きます。
*ステージの撮影は中・高等部の生徒及び事前許可を取っている方のみとさせて頂きます。
ご来校の際の注意事項
相生祭にお越しいただく際は、以下の注意事項を守り、楽しい学園祭となるよう、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
注意事項
- 相生祭期間中は、学内は全面禁煙です(正門前を含む)。
また、周辺は歩行喫煙禁止区域のため、敷地外での喫煙もご遠慮ください。 - 駐車場はありませんので、公共交通機関でご来場ください。
- ペットとのご来場はご遠慮ください。
- 関係者以外の写真撮影は禁止です。
新型コロナウイルス感染症防止のためのお願い
- 当日は検温を実施し、37.5℃以上の発熱がある場合はご来場をお控えください。
- 咳、呼吸困難、全身倦怠感、鼻汁鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節痛、筋肉痛、下痢、吐き気嘔吐、その他体調不良がある方はご参加をお控えください。
- ご家族など、同居されている方に上記症状がみられる場合はご参加をお控えください。
- 過去2週間に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある場合や、新型コロナウイルス感染症の陽性者との濃厚接触がある場合はご参加をお控えください。
- 手指消毒、手洗いうがい、マスク着用等、感染症予防にご協力ください。
- 教室の窓の開放などの感染症予防にご理解ください。
- 食事は決められた飲食スペースをご利用いただき、黙食にご協力ください。
- ごみの分別をお願い致します。
- 会場が非常に混雑している場合、早期退場にご協力頂けるよう呼びかける場合がございます。
- 教室等により、混雑した場合入場制限を行う場合がございます。