子育て支援センター 子育て支援事業
- 子育て支援事業
- 幼児発達体操(申込み制)
- 子どものための音楽療法(申込み制)
- オープンカフェ(申込み制)
- お父さん・お母さんのための子育て応援♪音楽療法(申込み制)
- プレイセンター活動
- 女性のためのアサーティブトレーニング(申込み制)
お父さん・お母さんのための子育て応援♪音楽療法(申込み制)
音楽の力を借りて、自分自身や周囲で起きていることをありのままに受けとめ、肩の力を抜いて生活できるようになることをめざすグループです。クラシック音楽を使うドイツ生まれの療法「調整的音楽療法」を行います。ゆったりと音楽を聴き、その後分かち合いをして、子育てや日々のストレスに上手に対処する力を養います。「寝つきが悪い」「肩こり」「気疲れが多い」といった方にもお勧めです。
■開催時期・曜日・時間
秋学期:毎週月曜日 10:45~12:00
最新のセミナー
■2019年度秋 お父さん・お母さんのための子育て応援♪音楽療法
*定員に達しましたので、募集を終了します。
事業名 | 2019年度秋 お父さん・お母さんのための子育て応援♪音楽療法 | |
開催日時 | 秋学期毎週月曜日 10:45~12:00 2019年度は11月11日、11月18日、11月25日、12月2日の全4回 | |
募集人数 | 7名 *定員になり次第締め切ります | |
開催場所 | 相模女子大学1号館1階 子育て支援センター | |
募集対象 | 子育て中の方、妊娠中の方 など *今回のプログラムは乳児・未就園児の同伴も問題ありませんので、安心してお連れ下さい。 | |
参加費 | 4回分一括で2,000円を初回に徴収させていただきます。 継続してご参加いただくことでより効果が出るプログラムです。 初回に参加されて継続を希望されない場合には、1回分500円のみ頂戴いたします。 | |
内容 | ドイツ生まれの療法「調整的音楽療法」をお子さん同伴でも参加しやすい形に変更して行います。近年ストレスマネジメントに効果があると注目されているマインドフルネスの技法のひとつです。音楽を聴いたり、楽器を鳴らしたりする中で、自分自身の身体からのメッセージや心の声に耳を傾け、起こっていることをありのままに受けとめてみましょう。その後分かち合いをして、日々のストレスに上手に対処する力を養います。 「イライラしがち」「頭痛や肩こりが多い」「ネガティブになりがち」「寝つきが悪い」といった方にもお勧めです。 | |
担当者 | 人間心理学科 森平直子(臨床心理士・公認心理師)、As.人間心理学科 学生 | |
申込方法 | 申込先 | メール:kosodateshien(アットマーク)mail2.sagami-wu.ac.jp FAX:042-813-5082(子育て支援センター) |
メールタイトル | 子育て応援音楽療法申し込み | |
本文への記載事項 | ・参加者ご本人の氏名、年齢 ・「子育て中」「妊娠中」の場合、その旨お書き下さい。 ・子育て中の方の場合、お子さん(同伴しないお子さんも含む)の年齢、性別 ・妊娠中の場合は出産予定月 ・連絡先(住所、電話番号、メールアドレス) *同伴予定のお子さんには○をつけて下さい。 | |
問合せ先 | kosodateshien(アットマーク)mail2.sagami-wu.ac.jp | |
申込締切 | 定員になり次第締め切りますので、参加の可否についてこちらから返信差し上げます。 | |
備考 | *こちらからメールでご連絡することもありますので、アドレスの指定受信など連絡がつくように設定をお願いいたします。 *車でのご入構は出来ません。公共交通機関をご利用ください。 |