子育て支援センター 子育て支援事業
- 子育て支援事業
- 幼児発達体操(申込み制)
- 子どものための音楽療法(申込み制)
- オープンカフェ(申込み制)
- お父さん・お母さんのための子育て応援♪音楽療法(申込み制)
- プレイセンター活動
- 女性のためのアサーティブトレーニング(申込み制)
女性のためのアサーティブトレーニング(申込み制)
アサーティブとは自分と相手、どちらも大切にしながら自分の気持ちを表現する方法です。
仕事でも、家庭でも、地域でも、まわりの人たちと、いい関係を保っていられたらいいですね。でも「意見の違いから衝突する」「傷つけられたと感じる」「心に溜まるような不満を抱えてしまう」こともあります。自分の気持ちを素直に伝え、相手との関係を築いていくためのコミュニケーションについて学び、実践していきます。
■開催日時
2019年2月13日(水)、2月20日(水)、2月27日(水) 13:00~15:00
■女性のためのアサーティブ(自己表現)トレーニング
事業名 | 女性のためのアサーティブ(自己表現)トレーニング | |
開催日時 | 2019年2月13日(水)、20日(水)、27日(水) 13:00~15:00 | |
募集人数 | 12名 *定員になり次第締め切ります | |
開催場所 | 相模女子大学1号館1階 子育て支援センター | |
募集対象 | 子育て中で、コミュニケーションについて学びたい女性の方 | |
参加費 | 1,500円 *3回分になります。初回にお支払いいただきます。 | |
内容 | ~自分と相手、どちらも大切にしながら自分の気持ちを表現する方法~ 仕事でも、家庭でも、地域でも、まわりの人たちと、いい関係を保っていられたらいいですね。でも「意見の違いから衝突する」「傷つけられたと感じる」「心に溜まるような不満を抱えてしまう」こともあります。自分の気持ちを素直に伝え、相手との関係を築いていくためのコミュニケーションについて学び、実践していきます。 | |
担当者 | 人間心理学科 小柳茂子(臨床心理士・本学教授) ◆講師プロフィール 女性相談の現場で、個人・およびグループカウンセリングに携わり、女性のための自己発見・啓発講座や研修の講師を長年務める。 | |
申込方法 | 申込先 | メール:kosodateshien(アットマーク)mail2.sagami-wu.ac.jp FAX:042-813-5082 |
メールタイトル | アサーティブトレーニング申込 | |
本文への記載事項 | ・参加者本人の氏名、年齢 ・お子さんを連れていらっしゃる場合はお子さんの年齢 ・連絡先(メールアドレス、電話番号) | |
問合せ先 | kosodateshien(アットマーク)mail2.sagami-wu.ac.jp | |
申込締切 | 2019年1月31日(木) | |
備考 | *こちらからメールでご連絡することもありますので、アドレスの指定受信など連絡がつくように設定をお願いいたします。 *車でのご入構は出来ません。公共交通機関をご利用ください。 |